新しい初任者研修が始まるまで休止です

コメントは受け付けていません。

このブログは、平成22年度の群馬県立大泉高等学校での初任者研修を支援するために作成しました。
年度によって日程等に変化がありますが、指導教員(私)が担当すると例年このような感じです。

このWebサイトは,初任者研修がどんな歩みだったかを記録することが目的です。
サイト内の記述から今後の成長に向けたヒントが見つかることを期待しています。

ですから、他校で,今まさに初任者研修 を受けている人にも多少参考になると思います。
自分の初任者研修との比較しながら閲覧していただくと良いと思います。
自校での研修がより充実したものになるでしょう。

2011年度,勤務校に初任者は赴任しませんでした。
このサイトは、新しい初任者研修に携わるまで休止しますが、
今後も継続して閲覧することは可能です。

このサイトの管理者は,「教師の成長を考えるサイト」として、
「 教師塾.net 」というサイトを運営しています。
機会がありましたら、是非そちらも閲覧ください。=>閲覧はこちらから

初任者研修が終わりました

コメントは受け付けていません。

あっという間の一年でした。

新採用として採用になった頃と初任件を終えた今を比べて、自分で自分の成長を感じとれれば、この初任者研修はほぼ成功だったのではないでしょうか。

同級生の二人三脚はとても良く機能していたと思います。
仕事をしていて励みになるのは、飾ることなく素直に話し合える「同僚」をもつことです。

そして、互いに切磋琢磨する中で教師としての技量が少しずつ磨かれていくのだと思います。

今後は、同僚として一緒に頑張っていきましょう。

初任者研修のまとめ(1/140)

コメントは受け付けていません。

1年間の初任研についてディスカッションしました。

入試業務(2/139)

コメントは受け付けていません。

入試報告書の作成などの業務も経験してもらいました。

選抜業務として表には現れませんが、報告書作成などいろいろな業務があることを理解してもらいました。

なお、この作業は新年度の準備にもつながります。

合格発表(2/137)

コメントは受け付けていません。

本日は、後期選抜合格発表です。

合格した生徒たちに、直接合格資料を配付してもらいました。うれしそうな生徒の顔を忘れずに、3年間を見据えて指導したいものです。

入試業務(6/135)

コメントは受け付けていません。

合否判定会議に参加し、合否判定の実際について研修を行いました。

入試業務(3/129)

コメントは受け付けていません。

入試業務は二日目。
本日は面接業務に携わりました。

入試業務(2/126)

コメントは受け付けていません。

本日は、後期入学者選抜の初日です。

試験監督や、業務の事前打ち合わせなどの業務をしっかりと行っていました。

後期選抜入試業務(3/124)

コメントは受け付けていません。

入試業務は、担任候補ということで重責を担ってもらうことになりました。

入試業務に携わるといろいろなことを考える機会になります。分からないことがありましたら、遠慮なく質問してください。

卒業式(1/121)

コメントは受け付けていません。

卒業式は、3年間の集大成です。3年生が本校でどのような生活を送ってきたかが、生徒自身の笑顔からうかがえます。

教師として、入学してきた生徒たち全員が満足して卒業できるよう支援してきました。もちろん担任だけで育てるわけではありませんが、担任はいろいろな意味で家庭の親のような存在です。そういう意味ではとても重要なのです。

来年度、いよいよ担任としての業務がはじまるかも知れませんが、3年間というスパンをしっかりと考えながら段階的に、しかも確実に力をつけさせるよう努力する必要があります。

Older Entries